Information
- 2023.01.06(金)[新着情報]
2月19日(日曜日)の診察について
本年2月19日(日曜)は全国で愛玩動物看護師国家試験が行われます。当院の動物ケアスタッフ(旧動物看護師)も全員受験に参加しなければならないため、当日は岩井、市川、鳥飼の獣医師3名のみでの診察対応となります。
よって当日の診察の対応は下記のみとさせていただきます。
- 緊急状態や予約診療のペットのみ
また下記の診療は控えていただきます様お願いいたします。
- 予防接種、健康診断
- 爪切り等のお手入れ等
- 定期健診の血液検査や画像検査
- お薬やサプリメント、療法食のみのお渡し
- 人手の必要な処置
診察希望の方はお電話いただくか、インターホンで対応いたします。
ただし少人数体制のためお電話や診察にお時間がかかることをご了承ください。
ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
院長
こんな症状ありませんか?
志木いわい動物病院の特徴
-
聞きやすい・話しやすい!
動物たちのホームドクター志木いわい動物病院では、飼い主様が困った時にすぐ相談できる、身近な存在でありたいと願っています。
そのためにも、初診ではカウンセリングを丁寧に行うとともに、病気や治療方法についてわかりやすくご説明いたします。
志木いわい動物病院は不安なことや気になることなど、どんなことでも相談できるパートナーとして飼い主様と動物たちに寄り添ってまいります。 -
最新の設備と知識を
生かした最善の治療を獣医療は日々進化しており、これまでわからなかったり治らなかった病気も治療ができるようになってきました。スタッフは様々な学会や勉強会などに積極的に参加するとともに、最新の医療機器を導入するように努めています。
動物医療とは、飼い主様と動物たちの体と心の治療です。志木いわい動物病院では最新の設備・知識を生かしつつ、飼い主様とともに動物たちにとってどのような治療が一番か、ご一緒に考えていきたいと思っています。 -
眼科診療に
力を入れています動物たちの目の病気は様々あり、治療が遅れると、病気が進行し失明してしまうことも珍しくありません。志木いわい動物病院ではこうした動物たちを少しでも減らしていきたいと思い、眼科診療に力を入れております。
眼瞼、角膜や結膜などのトラブル、緑内障、網膜疾患などを始めとし、白内障手術を特に積極的に行っております。
普段の行動やそぶりに違和感を感じたら、ぜひお早めにご相談ください。
獣医師出勤表
Blog
- 2023.03.02(木)[ブログ] 猫ちゃんの爪研ぎ
- 2023.01.31(火)[ブログ] 寒くなってきましたが…
- 2022.12.30(金)[ブログ] 年末のごあいさつ
- 2022.11.26(土)[ブログ] 集合写真
- 2022.10.27(木)[ブログ] 10月恒例の・・・🎃